南山大学附属小学校における公益通報について

1.公益通報窓口の設置について

南山大学附属小学校(以下「本校」という。)の業務に関し、法令違反行為が現に生じている場合、または生じようとしている場合において、その早期発見と是正を図ることを目的として、公益通報に係る窓口を設置しました。

2.法令違反行為とは

(1) 本校教育活動および本校運営における不正行為
(2) 本校諸規定および南山学園諸規定の違反行為

3.通報および相談を行うことができる者

(1) 本校の職員(非常勤職員を含む)
(2) 本校に勤務する派遣または業務委託に係る労働者
(3) 本校の生徒ならびに保護者

4.通報者等の保護

本校は、通報者等が公益通報等を行ったことを理由として、当該通報者等に対し不利益な取扱いを行うことは一切ありません。
ただし、通報者等が不正の目的をもって公益通報等を行った場合は、この限りではありません。

5.窓口の設置場所等

窓口 南山大学附属小学校 教頭
通報方法 氏名および連絡先を明らかにした上で電子メール、電話、FAX、書面、または 、面談の方法で受付けます。匿名を希望する場合は、電子メール、電話、FAX、書面による方法で受け付けます。
連絡先 住所 〒466-0838 名古屋市昭和区五軒家町17-1
電話 052-836-2900
FAX 052-836-7401
E-mail koeki-nps@nanzan.ac.jp
注:通報対象者が本窓口の場合は、南山学園内のいずれかの学校等窓口(Webページ参照)をご利用ください。

6.参考資料

南山学園公益通報に関する規程(PDFファイル
公益通報様式(WordファイルPDFファイル