すべて 2025.04.11 「学校説明会」の申込開始 入試 本日4月11日(金)より、5月24日(土)開催の2025年度「学校説明会」の申し込みを開始しました。 申込期間は4月11... 2025.04.10 2025年度「学校説明会」5月24日(土) 入試 2025年度「学校説明会」を5月24日(土)に開催します。 お申し込みは、明日4月11日(金)7:30~開始します。 年... 2025.04.07 始業式 行事 新年度を迎え、1学期の始業式を行いました。進級した各学年の子どもたちが、新入生を温かい拍手で迎えました。校長による聖書朗... 2025.04.05 入学式 行事 満開になった桜がきれいに咲き誇る中、2025年度の入学式が南山学園講堂で執り行われました。新入生の子たちは少し大きなサ... 2025.04.01 14期生(2025年3月卒業)の進学先 進学 2025年3月に卒業した14期生の進路先は、以下の表のとおりです。 男子の進学先 人数(計41名) 南山中学校男子部 2... 2025.03.21 2024年度 修了式・退任式 行事 2024年度の修了式を行いました。1年間の学びや成長を確かめ、お世話になった方々への感謝の思いをもって1年間の学校生活... 2025.03.15 卒業証書授与式 行事 3月15日に、2024年度の卒業証書授与式が執り行われました。 第一部は、南山大学指導司祭による聖書朗読、卒業感謝の祈り... 2025.03.11 4年生七宝焼き体験 行事 4年生が3月11日に、図工室で七宝焼き体験を行いました。社会科単元「残したいもの 伝えたいもの」の学習を広げ深めるため、... 2025.03.09 聖歌隊による歌唱奉仕 行事 聖歌隊による歌唱奉仕活動が行われました。 3月9日(日)、名古屋市重症心身障害児者施設「ティンクルなごや」(愛知県名古... 2025.03.07 6年生 とびら発表会 行事 2学期のとびらの授業から探究学習「平和」を行ってきました。子どもたちは、それぞれ平和とは何かを考え新聞にまとめました。学... 2025.03.01 アフタースクール・聖歌隊の発表会 行事 2025年3月1日(土)アフタースクール・聖歌隊の発表会が行われました。 体育館やグラウンド、その他特別教室を利用して、... 2025.02.27 3年生 学習発表会 行事 2月27日(木)の5、6時限に、3年生の学習発表会を行いました。内容は、音楽「君をのせて」の歌唱と、とびら「自分の身体を... 2025.02.26 社会科外部講師授業 行事 東海テレビの方にお越しいただき、情報社会の学習の一環として、特別授業をしていただきました。カメラマンの方、アナウンサーの... 2025.02.20 3年生 交通安全教室 行事 2月20日(木)に、昭和警察署の方による交通安全教室がありました。自転車に乗る際の簡単な交通のきまりを理解し、安全に利用... 2025.02.20 2年生 茶道体験 行事 初めて茶道体験をした子どもたちは、茶道での立ち方・座り方やお茶のいただき方など、どれも日常生活とは違う所作を新鮮な気持ち... 2025.02.20 長縄集会 行事 2月13日と2月20日の昼休みに長縄集会を行いました。体育の授業や休み時間で練習した成果を発揮できたというクラスが多く、... 2025.02.19 1年生 学習発表会 行事 入学してから1年が経とうとしています。1年生の学習発表会では、1年間の頑張りや成果を発表しました。 はじめに、自分が頑張... 2025.02.18 6年生 卒業遠足 行事 6年生は、2月18日(火)に卒業遠足として、リトルワールドへ行ってきました。6年間の最後の思い出として、仲間との親睦を深... 2025.02.17 4年生 学習発表会 2月12日(水)に4年生学習発表会を行いました。10歳という節目の年齢を迎えた子どもたちが、自ら成長した姿を家族の前で... 2025.02.13 6年生 戦争の話を聞く会 行事 2月13日(木)の5時限目に「戦争の話を聞く会」が開かれました。講師に、愛知・名古屋 戦争に関する資料館に勤めていらっし...